▼メニュー

バスがつなぐ、わたしたちの街。

月別アーカイブ

アーカイブ

2018年度運輸事業振興助成交付金事業報告について(広島県バス協会)

平素より当協会の活動に格別のご理解とご協力を賜り、厚く御礼申し上げます。
標記について、広島県バス協会より、お知らせ致します。

詳しくは下記をご覧ください。

2018事業報告

2018事業報告(詳細)

業務改善助成金のご案内(広島労働局)

平素より当協会の活動に格別のご理解とご協力を賜り、厚く御礼申し上げます。
標記について、広島労働局から通知がありましたので、お知らせ致します。

厚生労働省では、最低賃金の引上げに向けた中小企業・小規模事業者への支援を行うことを目的として
「業務改善助成金」という助成金を設けています。

この助成金は、生産性向上のための設備投資などを行い、事業場内最低賃金を一定額以上引き上げた場合、
その設備投資などに要した費用の一部を助成する物です。

ご不明な点などは広島労働局 雇用環境・均等室までお問い合わせください。
電話:082-221-9247

詳しくは下記をご覧ください。

平成31年度業務改善助成金のご案内

一般貸切旅客自動車運送事業の運賃・料金の届け出及び変更命令の処理要領の一部改正について(国土交通省)

平素より当協会の活動に格別のご理解とご協力を賜り、厚く御礼申し上げます。
標記について、国土交通省から日本バス協会へ通知がありましたので、お知らせ致します。

詳しくは下記をご覧ください。

一般貸切旅客自動車運送事業の運賃・料金の届出及び変更命令の処理要領の一部改正について

高速道路における交通事故防止に向けた啓発について(高速道路交通警察隊)

平素より当協会の活動に格別のご理解とご協力を賜り、厚く御礼申し上げます。
標記について、高速道路交通警察隊から通知がありましたので、お知らせ致します。

7月1日午前3時15分頃、山陽自動車道上り本郷インターチェンジと高坂パーキングエリア間において
車両4台が関係する交通死亡事故が発生しました。
平素から交通安全意識の向上、運転技能向上等の安全運転普及活動に取り組んでいただいているところではありますが
今一度、乗務員への安全運転の徹底をお願い致します。

詳しくは下記をご覧ください。

高速道路における交通事故防止に向けた啓発について

広島空港運営の民間委託 公募選定手続の開始について(広島空港事務所)

平素より当協会の活動に格別のご理解とご協力を賜り、厚く御礼申し上げます。
標記について、広島空港事務所から通知がありましたので、お知らせ致します。

詳しくは下記をご覧ください。

【報道発表資料】広島空港運営の民間委託 公募選定手続開始

子供や高齢者を中心とした歩行者を取り巻く安全性の向上について(広島県警察本部)

平素より当協会の活動に格別のご理解とご協力を賜り、厚く御礼申し上げます。
標記について、広島県警察本部から通知がありましたので、お知らせ致します。

事業者様におかれましては、子供や高齢者などが安全で安心して道路を歩く事が出来る環境づくりに
格段の御配慮をいただきますようお願い申し上げます。

詳しくは下記をご覧ください。

子供や高齢者を中心とした歩行者を取り巻く安全性の向上について

未就学児等及び高齢運転者の交通安全緊急対策について(広島県環境県民局)

平素より当協会の活動に格別のご理解とご協力を賜り、厚く御礼申し上げます。
標記について、広島県環境県民局から通知がありましたので、お知らせ致します。

全国的に子供が犠牲となる事故及び高齢運転者による交通死亡事故が相次いで発生していることを踏まえ、
「昨今の事故情勢を踏まえた交通安全対策に関する関係閣僚会議」において「未就学児等及び高齢運転者の交通安全緊急対策」が
決定され、別紙のとおり通知がありましたので、情報展開いたします。

詳しくは下記をご覧ください。

【別紙】未就学児等及び高齢運転者の交通安全緊急対策

登下校時の子供の安全確保に向けた協力について(広島県警察本部)

平素より当協会の活動に格別のご理解とご協力を賜り、厚く御礼申し上げます。
標記について、広島県警察本部から通知がありましたので、お知らせ致します。

会員の皆様におかれましては、引き続き「ながら見守り」活動、及び不審者や不審車両を発見した際の110番通報に
御協力いただきますとともに、皆様方自身が受傷することのないよう十分配意していただきますよう、お願い申し上げます。

詳しくは下記をご覧ください。

登下校時の子供の安全確保に向けた協力について

広島駅新幹線口交通案内所の外国人観光案内所認定のお知らせ(中国ジェイアールバス)

外国人観光案内所認定について

「CO2削減/ライトダウンキャンペーン」について(広島県環境県民局)

平素より当協会の活動に格別のご理解とご協力を賜り、厚く御礼申し上げます。
標記について、広島県環境県民局から通知がありましたので、お知らせ致します。

本県においては6月22日(土)「夏至の日」と7月7日(日)「クールアース・デー」は、ライトアップしている
県関係施設の消灯を呼びかけるなど、当キャンペーンの趣旨に沿った取組を実施しますので、今後も地球温暖化対策の
推進にご協力頂きますようお願い致します。

詳しくは下記をご覧ください。

CO2削減・ライトダウンキャンペーンについて

環境省ホームページ