平素より当協会の活動に格別のご理解とご協力を賜り、厚く御礼申し上げます。
標記について、広島労働局から通知がありましたので、お知らせ致します。
厚生労働省ホームページ
http://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/koyou_roudou/roudoukijun/roudouzikan/070614-2.html
詳しくは下記をご覧下さい。
20170224u545 広島労働局
(ファイルサイズ 1.86MB)
平素より当協会の活動に格別のご理解とご協力を賜り、厚く御礼申し上げます。
標記について、広島労働局から通知がありましたので、お知らせ致します。
厚生労働省ホームページ
http://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/koyou_roudou/roudoukijun/roudouzikan/070614-2.html
詳しくは下記をご覧下さい。
20170224u545 広島労働局
(ファイルサイズ 1.86MB)
平素より当協会の活動に格別のご理解とご協力を賜り、厚く御礼申し上げます。
標記について、中国運輸局から通知がありましたので、お知らせ致します。
詳しくは下記をご覧下さい。
バス点検通達
(ファイルサイズ 348KB)
平素より当協会の活動に格別のご理解とご協力を賜り、厚く御礼申し上げます。
標記について、長門市から通知がありましたので、お知らせ致します。
先般、長門市にあります「元乃隅稲成神社」周辺の交通につきまして、渋滞を緩和するための一方通行のお願いをさせていただいたところ快くご協力いただきありがとうございました。
しかしながら、「元乃隅稲成神社」周辺の道路は道幅も狭く、駐車場の数も不足していることからピーク時においては現在も交通渋滞が生じ、緊急車両が通行できないなど周辺住民の生活に支障をきたしているところです。
つきましては、渋滞を緩和するためのお願いを再度させていただきますので、了知いただきますようよろしくお願い致します。
【お願いしたいこと】
・第1駐車場前の車道上での待機は絶対にされないようお願いします。
・第1駐車場が満車の場合はお客様降車後、臨時駐車場にて待機をお願いします。(詳細については臨時駐車場位置図をご覧下さい)
詳しくは下記をご覧下さい。
20170223k_長戸市
(ファイルサイズ 708KB)
平素より当協会の活動に格別のご理解とご協力を賜り、厚く御礼申し上げます。
標記について、中国運輸局から通知がありましたので、お知らせ致します。
先般、全国パーキンソン病友の会広島県支部より中国運輸局へ、バス・タクシー・トラック事業者の方々の同病気へのご理解と、接し方へのご配慮などを周知のお願いがありました。
事業者様において、特に気にかけて頂きたい症状として、薬の効果がなくなり突然動けなくなる「ウェアリング・オフ症状」があり、発症した場合、例えば、交通機関への乗車時には大丈夫でも下車時には動作緩慢や動けなくなったり、道路歩行時や、横断歩道でも同様の症状が現れることがあります。
つきましては、同病気の理解促進に向け、添付の「パーキンソン病への理解を」とチラシをご確認頂き、社員研修の場などにおいて、周知・啓発を行って頂きますようお願いいたします。
詳しくは下記をご覧下さい。
パーキンソン病への理解を
(ファイルサイズ 159KB)
周知文書(広島県バス協会)
(ファイルサイズ 85.8KB)
平素より当協会の活動に格別のご理解とご協力を賜り、厚く御礼申し上げます。
標記について、中国運輸局から通知がありましたので、お知らせ致します。
詳しくは下記をご覧下さい。
20170208u516 中国運輸局
(ファイルサイズ 3.52MB)
平素より当協会の活動に格別のご理解とご協力を賜り、厚く御礼申し上げます。
標記について、日本バス協会から通知がありましたので、お知らせ致します。
先日通知致しました「乗務中における携帯電話・スマートフォンの使用に関する社内規定策定のガイドラインについて」について国土交通省からの指導を踏まえ一部の箇所が修正されましたので、差し替えをよろしくお願い致します。
詳しくは下記をご覧下さい。
20170208u517 日本バス協会
(ファイルサイズ 158KB)
平素より当協会の活動に格別のご理解とご協力を賜り、厚く御礼申し上げます。
標記について、国土交通省から日本バス協会へ通知がありましたので、お知らせ致します。
詳しくは下記をご覧下さい。
【国土交通省】プロドライバーの健康管理・労務管理の向上による事故防止に関するセミナー
(ファイルサイズ 472KB)
平素より当協会の活動に格別のご理解とご協力を賜り、厚く御礼申し上げます。
標記について、国土交通省から日本バス協会へ通知がありましたので、お知らせ致します。
ホイール・ボルト折損やホイール・ナットの緩みによる大型自動車の車輪脱落事故防止については、従来から機会あるごとに再発防止の取組みを行っているものの、平成28年4月から12月までに発生した同種事故発生件数は、前年同期よりも多い状況となっているとのことから、この度、再発防止の要請がありました。
詳しくは下記をご覧下さい。
【別紙】国土交通省通知文
(ファイルサイズ 361KB)
【添付資料】ストップ!!ザ・車輪脱落事故
(ファイルサイズ 2.56MB)
平素より当協会の活動に格別のご理解とご協力を賜り、厚く御礼申し上げます。
標記について、日本バス協会から通知がありましたので、お知らせ致します。
平成28年1月15日に発生した軽井沢スキーバス事故対策に関する省令・告示・通達等が公布・施行され、国土交通省ウェブサイトに掲載されております。
◆軽井沢スキーバス事故を受けた対策について – 国土交通省
http://www.mlit.go.jp/jidosha/jidosha_tk2_000050.html
◆貸切バス事業者向けQ&A(旅客自動車運送事業運輸規則の解釈及び運用について等)
http://www.mlit.go.jp/common/001154014.pdf
平素より当協会の活動に格別のご理解とご協力を賜り、厚く御礼申し上げます。
標記について、国土交通省から通知がありましたので、お知らせ致します。
この度、日本バス協会へ国土交通省から別添資料のとおり通知が発せられました。
これらの改正は、平成28年12月16日公布の道路運送法及び貨物自動車運送事業法の一部を改正する法律により、
道路運送法第27条(輸送の安全等)等に新たな項が追加されることに伴い、従前の項に項ずれが生じるためなされたものです。
つきましては、事業者様におかれましては別添資料をご確認いただくようお願いいたします。
なお、一連の通達に関連し、道路運送法施行令の一部を改正する政令の閣議決定について国土交通省で報道発表がされておりますので、参考までにご案内いたします。
http://www.mlit.go.jp/report/press/jidosha02_hh_000285.html
詳しくは下記をご覧下さい。
別添:国土交通省通知文
(ファイルサイズ 5.85MB)
HP用:【日バス協技第14号】道路運送法及び貨物自動車運送事業法等の一部を改正する法律の施行に伴う関係通達の一部改正について
(ファイルサイズ 84.1KB)