広島県警察本部からの速報を掲載いたします。
詳しくは、下記アドレスをご覧ください。
情報官速報~(H28.1.22 還付金詐欺)
情報官速報~(H28.1.22東京オリンピック関係者をかたる不審電話)
広島県警察本部からの速報を掲載いたします。
詳しくは、下記アドレスをご覧ください。
情報官速報~(H28.1.22 還付金詐欺)
情報官速報~(H28.1.22東京オリンピック関係者をかたる不審電話)
平素より当協会の活動に格別のご理解とご協力を賜り、厚く御礼申し上げます。
標記について、国土交通省自動車局長から別紙のとおり通知がありました。
本通知は、1月15日(金)午前1時59分頃、長野県北佐久郡軽井沢町の
国道18号線において貸切バスが対向車線をはみ出して崖下に転落し、
14名が死亡し、27名が負傷するという事故が発生したことを受け発せられたものです。
つきましては、バス事業者様に、おかれましては別紙の「記」について周知徹底方お願いいたします。
なお、乗合バスについても本通知の趣旨に沿い、安全確保に努めるよう、併せてお願いいたします。
別紙:国土交通省通知は下記アドレスをご覧ください。
【別紙】国土交通省通知文(訂正版)
(ファイルサイズ 236KB)
参考:国土交通省ホームページ【貸切バスの安全確保の徹底について】
http://www.mlit.go.jp/report/press/jidosha02_hh_000222.html
広島県警察本部からの速報を掲載いたします。
詳しくは、下記アドレスをご覧ください。
情報官速報~(H281.8高額被害)
情報官速報~(H28.1.15その出会い系本当に信用できますか?)
平素より当協会の活動に格別のご理解とご協力を賜り、厚く御礼申し上げます。
標記について、国土交通省自動車局長から別紙のとおり通知がありました。バス事業に係る改正部分は下記のとおりです。
1.概要及び背景
路線の一部に高速道路等が含まれている路線を一般路線バスにより運行する場合等、
状況により「保安基準緩和」が必要となることがあることから、衝突被害軽減ブレーキ等の他の基準緩和項目に加えて、
今般、車線逸脱警報装置が基準緩和項目に追加された。
(認定要領第8第2項及び別表第1、第2、第3参照)
2.基準緩和に係る「条件又は制限」
1 高速道路等を運行する場合は、60キロメートル毎時以下で運行すること。
2 運行記録計を備え、運行状況の記録をすること。
3 60キロメートル毎時を超える速度で作動する速度警報装置を備え、その警報は運転者及び旅客が確認できること。
4 自動車の前面、後面及び運転者席には、最高速度60キロメートル毎時以下で運行する旨を表示すること。
3.適用時期
平成27年12月25日
詳しくは、下記アドレスをご覧ください。
【別紙】国土交通省通知
(ファイルサイズ 180KB)
基準緩和自動車の認定要領_
(ファイルサイズ 3.8MB)
平素より当協会の活動に格別のご理解とご協力を賜り、厚く御礼申し上げます。
標記について、国土交通省自動車局安全政策課長から別紙のとおり通知がありました。
本通知は、12月28日、東京都内の路上において、貸切バスが停車中に車内の天井付近から出火する火災事故が発生し、
また、翌29日には、長崎県内の駐車場において、貸切バスが停車中にバッテリー付近から出火する火災事故が発生したことから発せられたものです。
いずれの事故も、幸い負傷者はなく、火災の原因については現在調査中とのことですが、
年末年始の多客期であることから、特に車齢の高い車両に対しては、日常点検整備及び定期点検整備を確実に実施するなど、
車両火災事故防止の徹底を図り、輸送の安全確保に万全を期するよう、徹底方お願いいたします。
なお、万が一の事故発生に備え、「車両火災発生等緊急時における統一対応マニュアル」を参考にするなどして、
乗客の安全確保に最善を尽くすよう併せてお願いいたします。
詳しくは、下記アドレスをご覧ください。
【別紙】国土交通省通知
(ファイルサイズ 172KB)
◆車両火災発生等緊急時における統一対応マニュアル(H21.8)
(ファイルサイズ 352KB)
広島県警察本部からの速報を掲載いたします。
詳しくは、下記アドレスをご覧ください。
情報官速報~(H27.12.25,自分は大丈夫と思っていませんか)
情報官速報~(H27.12.25_「名義を貸して」は?)
情報官速報~(H27.12.25_特殊詐欺緊急警報)
標記について、中国運輸局より以前掲載したものに不備があり、別添のとおり差し替え通知
がありましたので、お知らせいたします。
詳しくは、下記アドレスをご覧ください。
2051209広島運輸支局通知
(ファイルサイズ 571KB)
広島県警察本部からの速報を掲載いたします。
詳しくは、下記アドレスをご覧ください。
情報官速報~(H27.12.4,孫の同僚かたり)
情報官速報~(H27.12.4、年末被害)
情報官速報~(H27.12.14なりすまし詐欺既遂事案)
情報官速報~(H27.12.15)ワンクリック詐欺
平素より、当協会の活動に格別なご理解とご協力を賜り、厚く御礼申し上げます。
標記について、中国運輸局及び、国土交通省自動車局長から、別添1のとおり安全総点検の実施要綱及び実施計画を
定めた旨の通知がありましたのでお知らせいたします。
20151203広島運輸支局通知
(ファイルサイズ 7.70)
20151130中国運輸局通知
(ファイルサイズ 6.38MB)
【別添1】国土交通省実施要綱及び実施計画
(ファイルサイズ 552KB)
また、会員事業者様は、自主点検表の実施結果報告がございます。
平成28年1月13日(水)までにバス協会へご報告願います。
自主点検表(バス)
(ファイルサイズ 98KB)
なお、参考として、日本バス協会作成の各種マニュアルを添付致しますので
安全総点検実施にあたってご活用いただきますようお願いいたします。(別添2~4)
【別添2】飲酒運転防止対策マニュアル(H23.4.27改訂)*
(ファイルサイズ 168KB)
【別添3】「車両火災発生等緊急時における統一対応マニュアル」(H21.8.5)
(ファイルサイズ 252KB)
【別添4】バスジャック統一対応マニュアル及び推進上の配意事項(H2012.2改正)
(ファイルサイズ 320KB)